梅雨の養生
こんにちは整体院ふくろうの森 受付担当の能勢です
今日もここふくろうの森にいて感じたことを綴っていこうと思います。
さて、梅雨突入!湿気るぞ~と思って構えていたら 意外と今週は降らず。夏日!お天気サンサンでしたね。梅雨はどこいった?と思っていたら来週はまた梅雨らしいお天気になる予報。
梅雨時の養生。みなさん覚えておられますでしょうか。
なんて言って さっき院長に 梅雨の養生を聞いて思い出していたところでした
そう。去年も梅雨の養生について書いていたのでした (一年があっという間です!もうすぐ夏至ですね 2025年も折り返し!とか ぎゃ!です。)
梅雨時は 汗を程よくかいて内側の湿気を飛ばそう!ということで スパイスカレーなんていいんじゃないの?と 去年も院長と話していたのをきれいさっぱり忘れていましたが また早速 カレーが食べたくなっています。
外が湿気るときは体の中も水分が籠りやすく停滞しがちになります。それは内臓内の水分のことも指しますので消化液もうっ滞しがちになって胃の不調や体のむくみを招きやすくなります。体でいえば消化を司る脾臓をいたわるのがよいとのこと。疲労回復にも役立つ すっぱいものもお勧め。すっぱいものを食べて体がキュッとなるところにエネルギーが発生しているそう。なんかわかる気がしますよね。元気の素が発生している感じですね。
ものがカビやすい季節でもあるので殺菌の意味でもしょうがやねぎやトウガラシなど薬味も上手に使いたいですね
書いていてだんだんビールが飲みたくなってきましたが 水分のとり過ぎ、体を冷やし過ぎないように気を付けながらおいしく梅雨をやり過ごしたいものです。
今日は書きながら夕ご飯なににしようかしらと思ってお腹がへってきた能勢でした。
みなさま今日もお疲れさまでした。
おいしいごはんを食べてのんびりお風呂に浸かってゆっくりおやすみなさい~