大波小波そっと渡る

folder未分類

こんにちは 整体院ふくろうの森 受付担当の能勢です

今日もここふくろうの森にいて感じたことを綴っていこうと思います。

 

さて前回は片付けしたくなる秘訣の話とふくろうの森の施術の共通点

小さな変化が大きな変化を呼び起こすという話題でした。

ホメオスタシスは変化を嫌う 現状がどんなに自分に不都合でも現状を変化させることの方が危険!!と判断するという 部屋が汚くてもこれが自分でええじゃないか!片付け??危険すぎます!と 片付けのやる気をそがせてそれよりも煎餅でも食べようやないかと片付けから気を逸らせようとしてきます。それでそのまま現状維持を受け入れられるならそれも良し。なのですが、問題は ホメオスタシス以外の私は変化したがっているということ。もっとキレイな部屋で暮らしたい もっと元気で暮らしたい お金だってもっといるぞ!もっと楽しくくらすぞ!もっともっとと要求をだしています。

同じ人間の中に相反する気持ちが存在するからややこしいですね。変化を嫌うホメオスタシスですが ホメオスタシスはその働きのすべてを私を守るために発動させてくれています。体温の維持、血圧、自律神経を正常に働かせる等々 すべて24時間休みなくやってくれています そのことへの感謝は忘れてはいけませんが、

世の中は諸行無常の響きあり。変化の連続。変化あってこそ。同じことなどない無常の世界。

この世を渡っていくためにはホメオスタシスを驚かせないようにしつつ小さい波をそっと次の波へと渡って また次の波へ そんな繰り返しの中で気づけば大波小波も乗りこなせるような体になっていく というのが良いのかなと感じています。

 

“もうこんな年だから”

 

ふくろうの森に来られた方からもでもよく聞く言葉ですが

(その言葉の後ろにもうこんなもんでしょうがない)が見え隠れしているように感じます。

 

これもきっとホメオスタシスが言っている言葉でしょう。

自身を閉じ込めているものはなにか 不安な気持ちもあってもよくて でも小さな変化を常に起こして 風通しの良い 気の巡りのよい自分でありたいものです

 

そんな中 今日来られた70代の女性は

 

やりたいことがたくさんある♪まだ70代だし♪

とウキウキと話してくださいました 

 

年齢を言い訳にしないその方の生き方がとっても素敵でこんな風に年を重ねていきたいと感じました

 

そんなことを院長に話したら 院長も自分の年齢を気にしたことないわ~ と言っています。ああ わかるわ~。院長は気にしてないわ。

 

我らがふくろうの院長 さすがっす。