三寒四温 ゆっくりと
こんにちは 整体院ふくろうの森 受付担当の能勢です
今日もここふくろうの森にいて感じたことを綴っていきたいと思います
さて、少し暖かい雨が降って雪が解けた!蕗の薹見つけた!わーい!春!
と思ったら翌日にはみぞれまじりの雨。しかもけっこうな風が吹いています。
さ、寒いです。
三寒四温とは言ったもので 春はなかなか一直線にはやってきてくれませんね。
ふくろうの森に来られる方とも実はこの季節が一番堪えるかもなんて話をしていました。
天気予報を見ると来週は四温の方かな 気温が高めのようです。
私はそろそろ冬の土用の頃に仕入れた情報 冬は早寝遅起き♪から早寝早起きのモードに切り替えたいところですが なかなか体は言うことを聞いてくれず あと5分!あと5分とずるずる遅起きを続けています。
我が家では春には息子が小学校にあがるのでいろいろと準備やそれに伴っての仕事の調整などなにかと気持ちはソワソワ やれることやっておこう♪なんて思っても結局そんなに進まなくてを繰り返し どんどん気持ちばかりが焦っていきます
そんなこんななドタバタな日々だけど
さて今日はどんなことを投稿しようかなと思いつつ過去の投稿を眺めていました。
ちょうど2年前の自分の投稿に ああ そうだった と立ち止まる時間がありました。
2023年の3月7日の投稿にも三寒四温の文字。ふむふむどんなこと書いているかな?
三寒四温。
行きつ戻りつで季節は進む
気候が不安定な時は心身の調子も崩れやすくなる
東洋医学の視点からもこの頃は体の冷えのぼせが起こりやすく 足元は冷え、頭は熱っぽく風邪のような症状が出やすくなる 目のかゆみは熱によるもの、くしゃみ鼻水は冷えによるもの そんな風に体の中でも熱を帯びる部分もあれば冷えが回る部分もある
体も揺らぎながら春になっていく。
ああ そうだった そうだった。 いきなり春!とギアチェンジはむしろ危険。
体の揺らめきに合わせて慌てずゆっくり 逸る気持ちもあっていい。でも体はどうかな?と、そんな風に体と心と相談しながらゆっくり立ち上げていく春。それで十分間に合うし そんな風に 心の声に耳を澄ませながら 心地よく今この時を過ごせたらいいんだな。そして行きつ戻りつしつつも確実に前に。そうこうしている間に冬の間に強張った体が緩んでくることでしょう ゆったりと今年の春を楽しめたらよいなあ と そんなことを感じた今日でした。