宝物
こんにちは 整体院ふくろうの森 受付担当の能勢です 今日もここふくろうの森にいて感じたことを綴って行こうと思います
先週は弓絵さんの丁寧なマッサージをしてもらった余韻がまだ残っているということをかきました。その時 自分も自分をもっと大切に 自分を大切な宝物であると捉えなおしてみようかという気持ちが新たに沸いてきたということも書きました。気は心とはいったもので、そして体感として大切にしてもらったという感覚が残っていて 今の私は自分宝物モードなのですが、そんな風にふざけたように言っていますが実際に意識が変わっている感じもして面白いのです。
例えば 私が宝物だったらこんな風にぞんざいには扱わない。こんな風に乱暴に責めたりしないわなという風に思うようになったのです。
今日も失敗したことがありました。友人とお正月の買い物をネットショップで一緒に買おうとなって段取りをしていました。私がみんなの注文を取りまとめて注文をいれることにしました。みんなさっと注文するものを決めて私にこれとこれをお願いね とLINEを返してくれました。まあ受付終了は20日だからそれまでに注文できたらオッケーでしょう。とのんびりしている私。ふと気になってやっぱりもう注文しとこう。と思ったのですが ときすでに遅し 画面には
”人気商品につき売切れました”の文字。
やっばいぞ!
もたもたしてた~
みんなの注文どうするんだよ~
謝らなくちゃ
がっかりさせるなぁ
なんでもっとはやく動かない
私ののろま!
情けないぞ!
こんなことばかりだ!
みんなのお正月にケチがつく 申し訳なさすぎ。
じゃんじゃん自分への文句が出てきます。
その勢いたるや すごいなぁ。
そしてちょっと立ち止まりました。
これは宝物的 自分にすることではないな。と。
気を取り直して そんな風にけちょんけちょんにすることでもない。
失敗だけど自分にダメだしして傷つけるようなことはしなくてよい
そう思ってちょっと一呼吸。
あ、そのお店に電話かけてみよう なんて思いつきました。
もしかして意外とすんなり注文できるかも
そう思って お店のオープンを待ってホームページにあった問い合わせ先に電話を
かけてみました。そうしたら 丁寧に対応してくださり 意外とあっさり注文が通りました。
拍子抜け。
あの自分へのダメだしはなんだったのだろう。
いや、これからはもうちょっとピッとパッと動くのもいいかもってことかもな
自分を大切に扱ったら 電話先のお店の方も丁寧に対応してくれて ハッピー!
ただののんびりしていたら注文しそびれたという取るに足らない話ですが そんなこと日常にあるある!な私
そんな風に自分を責めたくなっても一回ストップしてみるのもいいかも
また人体実験が始まりそう。
自分を宝物扱いが流行りそうです。
ふくろうの森に来られる方の中にも 日々のお忙しさの中にお仕事、育児、介護などご自身を後回しにしておられる方が少なからずいらっしゃいます。現実的にご自身よりも優先しなければ回っていかないことも多いこともたくさんあるのでしょう、そんな中にでも自分をなでなで 優しく労う 宝物みたいに扱う時間がすこしでもあればいいなと思います。
ここふくろうの森がお忙しいみなさんの大切なご自身を労う時間になったらいいな そんなことを思っていました。私も自分を大切に そして来てくださるみなさんとの貴重な時間を大切に過ごしていけたらと思います
寒い日が続きますね 小雪も舞うようになりました
みなさまどうぞあたたかくしてお過ごしくださいませ。